こんにちは! こんばんは!
東京都武蔵野市にあるFranks barber west Tokyo 吉祥寺店の 佐藤蒼海(さとうそうみ)
です!
今回は、メンズパーマの中のアイロンパーマの種類についてブログ書いていこうと思います。
まず、アイロンパーマでも濡れパン パンチパーマ、ニグロと言った種類があります。
もっと細かく分かれば他にもあるのですが今回はこの3種類について紹介します。
まず、初めに紹介するのは10ミリのコテで巻いたアイロンパーマ(濡れパン)です。
10ミリアイロンパーマは濡れパンの中でも1番緩くあてるアイロンパーマです。癖毛の波がゆるく大きい動きが特徴的なパーマです!
次に紹介するのが8ミリのコテで巻いたアイロンパーマ(濡れパン)です。
8ミリアイロンパーマは10ミリに比べて少しだけ細かく巻いており波の動き感も少しだけ細かくなっています。
次は6ミリのコテで巻いたアイロンパーマ(濡れパン)です。
6ミリアイロンパーマは10ミリと8ミリよりさらに細かくなっており、だいぶ髪の毛の収まりもコンパクトになり波の動きも結構細かいです。
アイロンパーマはコテのミリ数を低くすればする程、どんどん細かく小さく繊細になってきます!
次は、もっと短い4ミリのコテで巻いたアイロンパーマ(濡れパン)を紹介していきます!
4ミリアイロンパーマです!ここまでくると坊主フェードに近づいてきます。
ですが、坊主フェードとは明らかに髪の毛の動きが違うのが一目瞭然です。
しっかりと髪の毛にウェーブがかかっているのが分かります。
4ミリのアイロンパーマだとトップの毛が19ミリあれば当てきれます。
かなり短い髪の毛でもできます!
続いて紹介するのはさらに短い2ミリのコテで巻いたアイロンパーマ(前向きに巻いたニグロ)です!
上の写真のアイロンパーマ達と見比べてみると分かるのですが、細かさが断然に違います。
髪の毛の動きがウェーブ感というよりもぉ、
ぐじゅぐじゅって感じです笑笑
ですが、このぐじゅぐじゅ感が黒人さんの髪の毛の実感と似ていて結構人気のある髪型なんです!
次のアイロンパーマは8ミリのコテで巻いた前髪を上げるタイプのアイロンパーマ(濡れパン)を紹介していこうと思います!
こちらのアイロンパーマは8ミリ濡れパンの髪の毛のウェーブ感はそのまま残して前髪をあげで巻いたパーマです!
前髪は乾かすだけで上がるようになっていてとてもセットも楽で初心者の方でも簡単にこだわり感のあるセットができるアイロンパーマになっております!
次に紹介するのは少し種類を変えてパンチパーマの紹介をします!
パンチパーマは簡単に説明すると濡れパンを後ろ巻に変えるとパンチパーマと呼ぶようになります。
前向きに巻いてたアイロンパーマを後ろ向きに変えるだけで、かなり見た目も変わります。
やはりおでこが見えると違いも大きく変わったように見えますね!
パンチパーマはカッコよくて渋いスタイルになります! 見た目も少しだけいかつくい印象になります笑
アイロンパーマの特徴をまとめると短い髪の毛でも可能なパーマです!
特に直毛で毛が硬い方なんかにはうってつけだと思います、直毛だけど短髪だからパーマは無理かもって諦めてる人がいたらこのパーマがもしかしたら助けになるかもしれないです!
朝のセットをもっと楽にしたい方にもぜひおオススメします!
本当にかなり楽にセットができるんです。
髪濡らしてスタイリング剤をただつけるだけで完結しちゃうんです!
タイム測れば2分で終わると思います。
その割にこだわってセットしたような動きが出せるので朝のセットを楽にしたい方、セットが苦手な方、セットがめんどくさいと思ってら方、全ての人にオススメのスタイルです!
他にも沢山紹介したいアイロンパーマがあるのですが長くなりそうなのでここで閉めさせてもらいます! 最後まで見て頂きありがとうございます!
以上 佐藤蒼海でした
こんにちは!
吉祥寺のバーバーショプ(理容室)FRANK’S BARBER WEST TOKYOの柿坂です!!
今回はフェザーパーマについて解説していきたいと思います!
フェザーパーマは、髪に軽やかな動きと自然なカールを与えるスタイルで、多くの方に人気があります。
フェザーパーマとは、髪に羽のように軽やかで柔らかい質感を与えるパーマ技術です。名前の「フェザー(Feather)」が示す通り、髪の毛がふわりと風に舞うような自然な動きを表現できます。
このパーマは、柔らかく緩やかなカールを作り出し、ナチュラルで立体感のある仕上がりを求める方に最適です。
特にショートヘアやミディアムヘアの方に人気が高く、髪に自然なボリュームや毛流れをつけたい場合にも効果的です。
軽やかな質感
フェザーパーマは、髪の毛をふわっと立ち上げながらカールを作り出します。柔らかい質感が特徴で、自然なスタイルを求める方に人気です。
自然な動き
髪全体に均等な動きを与えることで、立体感を引き出します。スタイリング剤を使わずとも動きが出やすいのが魅力です。
スタイリングのしやすさ
毎日のセットが簡単になるのもポイント。ドライヤーで軽く乾かすだけで自然なカールが復活するため、忙しい朝でも手軽にスタイリングできます。
スタイリッシュな仕上がり:動きのある髪型は洗練された印象を与えます。
ビジネスシーンにも適応可能:控えめなカールやボリューム感なら、ビジネスシーンでも問題なく使用できます。
フェードカットとの相性抜群:フェザーパーマをフェードカットと組み合わせることで、さらにおしゃれでクールなスタイルを楽しめます。
フェザーパーマを長持ちさせるためには、日々のケアが重要です。以下のポイントを参考にしてください。
保湿をしっかり行う:パーマの持ちを良くするために、トリートメントやオイルを定期的に使用しましょう。
スタイリング剤を適度に使用する:ワックスやクリームで動きを強調しつつ、ナチュラルな仕上がりを保つことができます。
定期的なメンテナンス:1~2か月に一度、理容室で調整することで理想のスタイルをキープできます。
フェザーパーマは、施術するスタイリストの技術によって仕上がりが大きく変わります。
オーダーの際に意識したいポイントをご紹介します。
希望するスタイルを具体的に伝える
「ナチュラルな毛流れが欲しい」「立ち上がりを強調したい」など、ご希望をしっかりと伝えてください。
髪質に合わせたアドバイスをもらう
スタイリストが髪質や顔型に合わせて最適なフェザーパーマを提案いたします。
フェードカットとの組み合わせを試す
フェザーパーマとフェードカットを組み合わせることで、よりスタイリッシュな印象に仕上がります。
フェザーパーマは、自然な動きと軽やかな質感を表現できる人気のパーマスタイルです。
FRANK’S BARBERでは、髪質や顔型に合わせた最適なスタイルを提案いたします。
フェザーパーマに興味がある方は、ぜひ一度お試しください。ご予約やご相談はお気軽にどうぞ!
FRANK’S BARBERは、東京・関東を中心に展開する本格バーバーショップブランド。
吉祥寺店は、その中でも特にスタイリッシュで落ち着いた空間が魅力です。
■ 店舗情報
店名: FRANK’S BARBER WEST TOKYO(吉祥寺店)
住所: 東京都武蔵野市御殿山1-2-1吉祥寺御殿山デュープレックスリズB1
アクセス: 吉祥寺駅南口、西口から徒歩3分
営業時間: 平日 12:00〜22:00/土日祝 11:00〜21:00
定休日:無し
【臨時休業のお知らせ】
いつもFRANK’S BARBERをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、3月31日(月)は入社式のため、終日お休みとさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけしますが、4月1日(火)より通常営業いたしますので、何卒よろしくお願いいたします。
新たな仲間を迎え、より一層パワーアップしたFRANK’S BARBERをお楽しみください!
ご予約・お問い合わせは、ホットペッパー・お電話・WEB予約にて受け付けております。
FRANK’S BARBER
FRANK‘S BARBER吉祥寺店、スタイリスト乾です!
NBAを愛してやまない僕。
プレーはもちろん、髪型にまでも目がいてしまう。そんな僕から今回は!
NBA選手とバーバースタイルについていくつか紹介していきます!
いや、
紹介させてください!!
っでは! いきましょーかっ!
1.ミドルフェード
これは王道なスタイルですね!
代表的なのが 八村塁(ロサンゼルス レイカーズ#28)
・ミドルフェードとは、耳の少し上あたりから刈り上げたフェードカットのヘアスタイルです。
フェードスタイルの中でも最もスタンダードなスタイルで、初めてフェードカットを取り入れる方におすすめです!
ハチ周りは髪を長めに残すことでハチの張りをカバー。頭もシルエットを綺麗にみせてくれます。
当店のお客さんでもミドルフェードが一番多いのではないでしょーか
フェードスタイルだったら間違いない髪型!
次に!
2.テーパーフェード
ジェイソン・テイタム(ボストン セルティックス#0)
・テーパーフェードとは、もみあげや襟足にフェードのグラデーションを入れたヘアスタイルです。
通常のフェードカットよりも刈り上げ位置が低く、ナチュラルな印象を与えるのが特徴です!
普通のツーブロックに比べてアクセントが効いた感じになり、通常のフェードカットほどはガッツリと刈り上げ感を出さないため、よりナチュラルなフェードを楽しめます。
最近、NBA選手はテーパーフェードをしている選手が多いように感じますねえ
海外のお客さんではオーダーが多い!
個人的に割と好きなスタイル!
3.ボウズフェード
レブロン・ジェームズ(ロサンゼルス レイカーズ#23)
・ボウズフェードとは、ボウズスタイルにフェードカットを組み合わせたヘアスタイルです。
サイドや後頭部に自然な仕上がりを作り出します。短髪でありながら、爽やかでオシャレな印象を与えることができます!
NBA選手は多いですね、このスタイルは特に。
上のミリ数でもアレンジ効きますよ!
圧倒的楽!
漢髪!
4.コーンロウ×フェード
ポール・ジョージ(フィラデルフィア 76ERS#8)
・コーンロウとは、全頭または、頭の一部に細かい編み込みを施したヘアスタイルのことです。
その細かさがトウモロコシのように見えたことからこの名前が付いたそうです。
もともとは、アフリカ系の方が行っていた髪型ですが、現在は様々な方がオシャレの一環として取り入られるようになりました。
個人的には1番好きな髪型。
王道経てからの邪道。
大好物っす!
今回は以上の4スタイルについて紹介いたしやした!!
どれもええですね!
これを見るといかに自分がレイカーズファンなのかがばれちまいますねえ
王道で行くか、、邪道で攻めるか、、
選手がかっこいいのか、、はたまた髪がかっこいいのか、、
深くなるのでここまでにしましょうかっ!
当店frank’s barber west tokyo はどのスタイルでも対応できます!
今では!
月額¥9,900~でのサブスクもあります!
お気軽にお越しください!
お待ちしてますっ!!!
【FRANK’S BARBER WEST TOKYO 吉祥寺店】
東京都武蔵野市御殿山1-2-1デュープレックスリズB2
・月~金 12:00~22:00
・土日祝日 11:00~21:00
吉祥寺駅から徒歩4分
JR総武線、中央線吉祥寺、京王井の頭線吉祥寺駅から南口(公園口)または西口(アトレ本館口)から徒歩4分。
スキンフェード/バーバー/バーバースタイル/サイドパート/七三/クルーカット/ポマード/サブスク/学割/シェービング/メンズパーマ/顔そり/吉祥寺/吉祥寺バーバー/バーバーショップ/理容室/床屋
こんにちは!!
吉祥寺のバーバーショップ(吉祥寺理容室)FRANK’S BARBER WEST TOKYO です!!
今やメンズスタイルの定番とも言えるフェードカット。
シャープで清潔感のある印象を与え、ビジネスにもストリートにも対応できる万能スタイルです。
しかし、そんなフェードカットも美しく保つには定期的なメンテナンスが欠かせません。
この記事では、**吉祥寺の本格バーバー「FRANK’S BARBER WEST TOKYO」**が、
• フェードカットのメンテナンス頻度
• 美しさを保つポイント
• 忙しい人にもおすすめのサブスクサービス
についてわかりやすく解説します。
フェードカットとは?今さら聞けない魅力を吉祥寺バーバーが解説
フェードカットとは、サイド〜襟足にかけてグラデーション状に刈り上げていくスタイル。
「ローフェード」「ミッドフェード」「ハイフェード」「スキンフェード」「テーパーフェード」などのバリエーションがあり、
個性やライフスタイルに合わせて選べます。
フェードカットの最大の魅力は、清潔感と立体感、そして男らしさ。
吉祥寺でもビジネスマンから学生まで幅広い層に人気です。
フェードカットの理想的なメンテナンス頻度は?
フェードカットは髪の伸びが目立ちやすいスタイルです。
刈り上げ部分が伸びると、ラインがぼやけてしまい、一気に“だらしない印象”に。
◆ 推奨されるメンテナンス頻度:2週間に1回
特にスキンフェードやハイフェードのように短めに刈り込むスタイルは、
1〜2週間ごとのメンテナンスで美しいラインを維持できます。
「え、そんなに頻繁に?」と思うかもしれませんが、逆に言えばこまめな手入れこそがフェードの完成度を保つ鍵です。
メンテナンスを怠るとどうなる?
1. グラデーションが消える
→ 美しいシルエットが台無しに。
2. 清潔感が失われる
→ 襟足やもみあげが伸びると、野暮ったく見える。
3. 全体のバランスが崩れる
→ トップとの長さに差が出て不格好に。
4. スタイリングしにくくなる。
→ サイドが抑えれなかったりバランスを取るために
スタイリングに時間がかかります。
特にビジネスマンや接客業の方にとっては、常に整った印象を保つことが重要です。
忙しいあなたにおすすめ!毎週通える「フェード専用サブスクサービス」
「こまめに通いたいけど、毎回予約するのは面倒…」
「コストが気になる…」
そんな声に応えて、FRANK’Sでは月額定額制のサブスクリプションサービスをスタート!
吉祥寺でフェードメンテナンスをするなら「FRANK’S BARBER WEST TOKYO」
吉祥寺駅から徒歩5分。FRANK’S BARBER WEST TOKYOは、
本場のバーバースタイルと日本の繊細な技術を融合させた、メンズ専門バーバーショップです。
• 海外仕込みのフェードカット技術
• 髪質や骨格に合わせたオーダーメイド提案
• 眉カットや髭デザイン、シェービングもセットOK
ビジネスからストリートまで、あなたにぴったりのフェードスタイルをご提案します。
✅ 月額9,900円〜(税込)で毎週フェードカットが受け放題!
• 毎週キレイなフェードラインをキープ
• 忙しくても、空いた時間に気軽に予約可能
• 追加オプション(+月額3,300円)でシェービングやヘッドスパもセットに
まとめ|フェードは“整え続ける”スタイル。吉祥寺でかしこく維持しよう!
フェードカットは、切ったその日だけでなく日々のメンテナンスが重要なスタイル。
美しいグラデーションを保つには、1〜2週間ごとのカットが理想です。
吉祥寺でフェードカットを続けたいなら、プロの技術+通いやすさ+お得なサブスクを兼ね備えたFRANK’S BARBER WEST TOKYOへ!
FRANK’S BARBERは、東京・関東を中心に展開する本格バーバーショップブランド。
吉祥寺店は、その中でも特にスタイリッシュで落ち着いた空間が魅力です。
■ 店舗情報
店名: FRANK’S BARBER WEST TOKYO(吉祥寺店)
住所: 東京都武蔵野市御殿山1-2-1吉祥寺御殿山デュープレックスリズB1
アクセス: 吉祥寺駅南口、西口から徒歩3分
営業時間: 平日 12:00〜22:00/土日祝 11:00〜21:00
定休日:無し