件名:10月からのサブスクリプション内容・料金改定のお知らせ【FRANK’S BARBER】
いつもFRANK’S BARBERをご利用いただきありがとうございます。
このたび、より良いサービスのご提供と運営体制の見直しに伴い、
2025年10月よりサブスクリプションの内容および料金を一部変更・追加することとなりました。
以下に、変更内容・新プランのご案内をさせていただきます。
⸻
【価格改定プラン】※すべて店舗限定なし
■カット通い放題(シャンプーなし)
旧価格:¥9,900 → 新価格:¥12,650
■カット通い放題(シャンプー付き)
旧価格:¥12,650 → 新価格:¥16,500
■カット通い放題+月1回パーマ or カラー
旧価格:¥16,500 → 新価格:¥19,800
⸻
【新たに追加されるプラン】※全て店舗限定なし
■カット週1回限定(シャンプーなし)
価格:¥9,900
■カット週1回限定(シャンプー付き)
価格:¥12,650
■カット週1限定+月1回パーマ or カラー(シャンプーなし)
価格:¥16,500
※旧プランよりお得な価格設定で、店舗限定なしでご利用いただけます。
⸻
お客様にはご負担をおかけすることとなり誠に恐縮ですが、
サービス品質のさらなる向上と、皆様に長くご満足いただける店舗づくりのため、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
現在ご契約中のお客様には、個別に移行・更新のご案内をさせていただきますのでご安心ください。
今後とも、FRANK’S BARBER をよろしくお願いいたします。
⸻
※ご不明点があればスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
おはようございます。こんにちは。こんばんわ。
FRANK‘S BARBER吉祥寺店、スタイリスト兼ブロガー乾です。
今回は!
ビール!
どうもビールバーバーです///
知ってる人は知ってる、てか知ってなきゃおかしい当店はビールもお出ししてるバーバーショッっっっっっップ
なんですねえ
最近は!ビール目当てで来ていただくことも多く誠に感謝感謝ですねえ
っつーことで!
軽ーくではございやすが
紹介していきやしょーか!!
わたくし、実は系列店の人形町で働かしていただいてたござんしゅー
その時は海外の方も多かったのでたっくさん飲んでいただいたござんしゅー
あ!
系列店の
日比谷、飯田橋店ももちのロン太郎。飲めるでござんしょー!
海外の人はやっぱ強いんですかね(笑)一杯にとどまらずグビグビッっとのまれるので
あんま度数が低いわけではないんですけど(笑)
ぎょーさん飲まれてましたねえ!
んー気持ち良しッ
我ら系列店は海外バーバーショップがテイストなんでビールもお出ししてるんです
なんで海外バーバーがテイストだからビールもだしてるのかってーー???
いい目の付け所ですねえ
賞賛に値します
必見!!!
知ってたら気になるあの子に自慢できますよ
↓↓↓
昔海外では禁酒法があったとか。
お酒を飲んだら駄目だったんです
っつーことで!
表向きはバーバーショップ!
奥行くとバー!
法をかいくぐったんです
面白いいですよね
(所説あり、異論は認めない)
そういうカルチャーをオーナーが好きらしくこういうテイストにしたっぽいです!
おわり!
wwwwwwwwwwwwwwwwww
おわりじゃないけど我らフランクス×ビールのお話でしたーー
あれなんでビールの紹介でもしましょーか
あ!
全店で置いてるビールはクラフトビールです!
ん~クラフトくらふとっ
クラフトビールとは!
↓↓↓
・小規模な醸造所で、ビール職人が伝統的な製法や独自の創意工夫お凝らして造る、個性的で多様な味わいを持つ手作りのビールのこと。
・地ビールと似ていますが、地ビールが地域に根差したビールであるのに対して、クラフトビールは醸造所の個性やこだわりが強く反映されたビールを指す。
小規模な醸造所
大手メーカーとは対照的に、小規模なバッチで製造することで、よりきめ細やかな品質管理や多様な味わいの開発が可能
多様な個性と味わい
ペールエール、Ipa、セゾン、白ビール、黒ビールなど、さまざまなビアスタイルがあり、果物のような香りや濃厚な味わいなど、多様な風味が楽しめる。
職人技と創意工夫
麦芽、ホップ、水、酵母の4つの基本的な原料に、果物や果実のスパイスなどの副材料を加えたり、醸造方法を工夫したりすることで、ブルワーのこだわりや個性に反映される。
工芸品としての価値
小規模な醸造所で、ブルワーが手間暇かけて造る様子から【工芸品ークラフト】に例えられたといわれている。
今回のブログはここまで!
ちょっとビール飲んでみたくなったのではないでしょーーか
カット中でも!
カット後でも!
パーマ放置中でも!
カットせずとも!
あそびにきてくださーーーい!
くらふとくらふとっ
では!
【FRANK’S BARBER WEST TOKYO 吉祥寺店】
東京都武蔵野市御殿山1-2-1デュープレックスリズB2
・月~金 12:00~22:00
・土日祝日 11:00~21:00
吉祥寺駅から徒歩4分
JR総武線、中央線吉祥寺、京王井の頭線吉祥寺駅から南口(公園口)または西口(アトレ本館口)から徒歩4分。
スキンフェード/バーバー/バーバースタイル/サイドパート/七三/クルーカット/ポマード/サブスク/学割/シェービング/メンズパーマ/顔そり/吉祥寺/吉祥寺バーバー/バーバーショップ/理容室/床屋
こんにちはこんばんは!FRANK’S BAEBER WEST TOKYO 吉祥寺店 【フランクス バーバー ウエストトウキョウ】で働いている佐藤蒼海です!
今回僕が紹介していくのは、僕が最近購入したカメラで撮ってきたスタイル集や、
「お、なんかいい感じに撮れてる!」と思った写真たちを、解説しながら紹介していこうと思います!!
まず初めの1枚はこちらです!
きゃー!かっこいいですね!我々の自慢の後輩にしてスーパーアシスタントの鳥羽けんたろうです。彼は掃除も上手く丁寧な仕事をしてくれるし、いると本当頼もしい方です。
このスタイルの特徴としては、後頭部の部分の髪の長さを絶妙に残してサイドのバリカンを入れている部分と長さの差を出すことにより、
普通の刈り上げよりも色気や雰囲気をまとわせて、少しの差を出しています。
トップはパーマで動きをつけて、より躍動感を持たせています。写真とは止まってますが髪の動きで躍動感を出せていると思います!
フェードスタイルに少し飽きを感じてきた方達にはオススメのスタイルです!
こちらの2枚の写真は一緒に見えると思うのですがよく見てみると、最初の写真は濡れ髪で、2枚目の写真が乾かした後の写真になっています!
こちらのスタイルの特徴として、まず刈り上げ部分が1ミリからスタートするナチュラルなフェードです!
スキンフェードに比べて地肌が見えづらいです。ですので、スキンフェードがやり過ぎだなと思う方々があると思います、そうゆう方向けのフェードです!社会人の方や周りにフェードスタイルがいないからフェードに切り替えしずらい…という声が時々、僕らの元にも届きます。
もし、フェードに切り替えてみたい方へ!まずは、少しづつ短くしていきましょう!まずは1ミリ、その一歩が大切です!
おっと、刈り上げ部分に熱くなりすぎました、
トップのパーマ部分の説明に入ります。
このパーマはロッドで作るパーマです。
このタイプのパーマは濡らすと強くカール感がでます。逆に乾かすとパーマ感が緩くなります!
写真を見比べて見ても分かりやすく動きの違いを感じ取れると思います。
パーマをしたいけど、職場的に学校的に色々できない理由があると思いますが「このぐらいならできそう!」と思えるきっかけになってくれたらこの写真、このブログの意味になります!
ぜひ参考にしてもらえたら幸いです!
こちらのスタイルの名前はパンチパーマです!
昔のパンチパーマは横の刈り上げ部分まで巻いてかなり渋くかっこいいスタイルでした。
それが、現代の流行りのフェードスタイルとミックスされて、この写真のフェードとパンチパーマが生まれました!
(たぶん前からあったスタイルだとは思います笑)
前からあったにしろ、最近生まれたなしろ何でもいいんです!最近からまた流行り出してる、そこが僕らからすると重要なんです。
古きを温め新しきを知るこれこそ僕らには大切な「温故知新」たのです!
昔の方々の知識を受け継ぎ次世代に繋いでいく、そして現代の人々に刺さるスタイルを提供する。そのために僕らは永続的に成長して行かなければなりません!
そのためには練習あるのみ!それと、僕の育ての親マスターがよく言ってました、「掃除に始まり掃除に終わる」僕もそうやって人として成長していきます!マスター!
髪切り屋は面白いですよ!
また、熱くなってしまいました笑笑
スタイル紹介はこの辺にしといて次はお店の風景を載せていきましょうかね!
みんなでご飯!
はなちゃんカット練習
仲良くピース!
先輩方頼りなります!
のぞみさんいい笑顔!
井の頭公園
まだ紹介したい写真は沢山あるんですがこの辺にしときましょうかね!
ではまた来月〜!
【FRANK’S BARBER WEST TOKYO 吉祥寺店】
東京都武蔵野市御殿山1-2-1デュープレックスリズB2
・月~金 12:00~22:00
・土日祝日 11:00~21:00
吉祥寺駅から徒歩4分
JR総武線、中央線吉祥寺、京王井の頭線吉祥寺駅から南口(公園口)または西口(アトレ本館口)から徒歩4分。
こんにちは!
フランクスバーバー吉祥寺店 チーフの大塚です!
今回はヘアスタイルの探し方ガイドをしていきます!
ヘアスタイルを変えたいと思った時、「どんな髪型が似合うかな?」「最新のトレンドって何だろう」
と迷うことありませんか?
そんな時とりあえずスマホ出しますよね!
検索しますよね?
3つ!提案していきます。
ホットペッパービューティー
美容室や理容室と同じくらいホットペッパーのスタイル写真ページですね!
多くの方々このスタイル画像検索からサロンを決めて予約していると思います!
「メンズ」「パーマ」「ショート」など絞り込んでそのまま予約ページに飛べるのがかなり便利ですね。
同じスタイルページからそのスタイリストの他の作品も見ることができるので、似たテイストの作品が一気に見れるので「自分の好み」に合う人を見つけられる近道になります。
写真を見るときは是非、正面だけでなく横、後ろのシルエットも見てみてください!
また、気になったスタイルはお気に入り保存しておくことで複数の候補を比較でき、当日に迷っていても「こんな感じのテイストが好き」だと伝えやすくなるのでオーダーできやすいと思います!
当店のURL張っておきますね(^o^)丿是非覗いてみてください!
Instagram
Instagramでは「最新のリアルなスタイル」が見つけられるのが強みです!
自然光だったり、動画での仕上がりを見られるのがいいところです。
実際に行ってみたいお店や、信頼できる理容師のアカウントをフォローすると常に最新のスタイルが流れてきます。また、お得な情報がゲットできるかもしれません!
ハッシュタグ検索で自分の気になるワードから絞り込めるのも便利ですよね~
海外風のスタイルが好きな方は英語で検索するだけで海外バーバーのアカウントから日本とはまた変わった雰囲気を見つけられますし!
インスタも有効に活用してください~
当店も系列含めて沢山のスタイル載せているので見てみてください!
ピンタレスト
ピンタレストは雑誌感覚で「理想のイメージを整理」できるのがポイントです!
自分専用のボードを作って好みのスタイルをコレクションでき、カットのカウンセリング時に好きな雰囲気を伝えやすくなりますね!
髪型だけでなく、ファッションやライフスタイルと組み合わせたイメージ作りができます!
吉祥寺のバーバー(理容室)Frank’s Barberは新しい習慣をつくる場所 、ヘアカットやシェービング、スキンケア、頭皮ケアを通じて、日々をアップデートする新しい習慣を提案します。
日常に変化を。
常にベストな自分へ。
忙しいビジネスマンがいつでも自信を持ち、最高のパフォーマンスを発揮できるようサポートしたい——
そんな思いから生まれたのが、私たちのサービスです。
ライフスタイルを変えるバーバー体験 髪型だけではなく、ライフスタイル全体をアップグレード。
私たちは、良い習慣が日々の充実につながることを信じています。
“Make a new habit”
あなたの新しい習慣を、Frank’s Barberで始めませんか?
”こだわる大人のBARBER SHOP”メンズパーマ/スキンフェード/スペインカール/吉祥寺バーバー/バーバー/フェード/シェービング(顔そり、髭剃り)/メンズカット/ 眉毛カット /バーバースタイル /メンズパーマ /濡れパン/イージーパーマ/吉祥寺/理容室/ビジネスマン/クラフトビール/夜10時まで営業
皆さん、こんにちは。
FRANKS BARBER WEST TOKYO吉祥寺店
店長 岡部 颯祐 です!
今回は、「美容室に通っているけれど、理容室には行ったことがない」という男性に向けて、床屋(Barber shop)の魅力をたっぷりとお届けします。
実は今、20代〜40代の男性の間でじわじわと**「理容室リターン」が増えているのをご存知ですか?
「バーバースタイル」や「フェードカット」といった言葉がSNSでも注目されるようになり、これまで美容室一択だった男性たちが“大人の雰囲気”を求めて理容室に足を運ぶ”**という流れが生まれています。
今回はそんな理容室の魅力について、美容室との違いを交えながらご紹介していきます。
美容室にはない、“男のための技術”がある
理容室の最大の魅力は、**「男性の髪に特化した技術があること」**です。
例えば、
これらは美容室でも「なんとなく」できるかもしれませんが、理容室はそれを“本職”としてきた歴史と技術があります。
特にアイロンパーマは理容師の免許がないと扱えない技術です。髪の流れをつくったり、立ち上がりや動きを自在にコントロールできるため、「朝のセットが楽になった」「薄毛が気にならなくなった」というお声も多くいただきます。
フェードスタイルに関しても、0.1ミリ単位でグラデーションを入れる精密な技術は、理容師の十八番。
「バーバースタイル」や「スキンフェード」に興味があるなら、やはり理容室の門を叩いてみる価値はあると思います。
美容室のような“今っぽさ”も理容室でできる
「理容室って古くさいイメージ…」
そんなイメージを持っている方も、正直まだ多いかもしれません。
でも今の理容室は違います。
例えば、
こういった流行スタイルも、しっかり対応しています。
中には、美容室よりも短髪に慣れている分、再現性やスタイリングのしやすさにこだわったカットが得意な理容師も多いんです。
落ち着いた空間と、安心できる接客
理容室のもうひとつの魅力は、“落ち着いた雰囲気”です。
美容室だと、女性のお客さんが多くて少し緊張したり、話題が合わなかったり、どこか気を使ってしまう…という男性もいるかもしれません。
その点、理容室は男性同士、気楽に過ごせる空間が多く、
といったニーズにしっかり応えてくれます。
シャンプーやマッサージも落ち着いたトーンで行われることが多く、忙しい社会人にとって“癒やしの時間”にもなるでしょう。
「髪を切る」だけじゃない、男の身だしなみが整う場所
理容室では、眉カット・シェービング・頭皮ケア・耳周りの処理などもオプションとして提供していることが多いです。
特に顔剃り(シェービング)は理容師だけが提供できるサービスで、
肌の角質を落としながら清潔感のある印象に仕上げてくれます。
「毎日髭剃ってるし…」と思っている方も、一度プロのシェービングを体験してみてください。
肌の明るさ・ツルツル感・清潔感が一段階上がるのを実感できるはずです。
最後に:あなたの理想の髪型、理容室ならもっと近づけるかもしれない
美容室に通い慣れている方にとって、理容室はちょっとハードルが高いかもしれません。
でも実際に一度行ってみると、「なんでもっと早く来なかったんだろう」と感じる方も多いです。
髪型の幅が広がるだけでなく、日々のスタイリングも楽になり、印象もガラッと変わります。
もし今の髪型に「何か物足りない」と感じているなら、
理容室という選択肢をぜひ一度、体験してみてください。
FRANK’S BARBER WEST TOKYO 吉祥寺店でお待ちしています。
あなたの理想のスタイル、ぜひ一緒につくりましょう。