「美容室から理容室へ」大人男性の新しい選択肢

2025.08.05

 

皆さん、こんにちは。

FRANKS BARBER WEST TOKYO吉祥寺店

店長 岡部 颯祐 です!

今回は、「美容室に通っているけれど、理容室には行ったことがない」という男性に向けて、床屋(Barber shop)の魅力をたっぷりとお届けします。

実は今、20代〜40代の男性の間でじわじわと**「理容室リターン」が増えているのをご存知ですか?

「バーバースタイル」や「フェードカット」といった言葉がSNSでも注目されるようになり、これまで美容室一択だった男性たちが“大人の雰囲気”を求めて理容室に足を運ぶ”**という流れが生まれています。

今回はそんな理容室の魅力について、美容室との違いを交えながらご紹介していきます。

美容室にはない、“男のための技術”がある

理容室の最大の魅力は、**「男性の髪に特化した技術があること」**です。

例えば、

  • 0ミリからのグラデーション(フェードカット)
  • くせ毛風にも、ストレート風にもできるアイロンパーマ
  • 刈り上げとパーマを組み合わせたトレンドスタイル

これらは美容室でも「なんとなく」できるかもしれませんが、理容室はそれを“本職”としてきた歴史と技術があります。

特にアイロンパーマは理容師の免許がないと扱えない技術です。髪の流れをつくったり、立ち上がりや動きを自在にコントロールできるため、「朝のセットが楽になった」「薄毛が気にならなくなった」というお声も多くいただきます。

フェードスタイルに関しても、0.1ミリ単位でグラデーションを入れる精密な技術は、理容師の十八番。

「バーバースタイル」や「スキンフェード」に興味があるなら、やはり理容室の門を叩いてみる価値はあると思います。

美容室のような“今っぽさ”も理容室でできる

「理容室って古くさいイメージ…」

そんなイメージを持っている方も、正直まだ多いかもしれません。

でも今の理容室は違います。

例えば、

  • ツイストスパイラルや波巻きパーマなどのトレンドパーマ
  • マッシュやセンターパート、ウルフなどの韓国風スタイル
  • ダウンパーマや、前髪・サイドの細かいニュアンス調整

こういった流行スタイルも、しっかり対応しています。

中には、美容室よりも短髪に慣れている分、再現性やスタイリングのしやすさにこだわったカットが得意な理容師も多いんです。

落ち着いた空間と、安心できる接客

理容室のもうひとつの魅力は、“落ち着いた雰囲気”です。

美容室だと、女性のお客さんが多くて少し緊張したり、話題が合わなかったり、どこか気を使ってしまう…という男性もいるかもしれません。

その点、理容室は男性同士、気楽に過ごせる空間が多く、

  • 「静かに過ごしたい」
  • 「プライベートな空間でリラックスしたい」
  • 「スタイリングの相談もしっかりしたい」

といったニーズにしっかり応えてくれます。

シャンプーやマッサージも落ち着いたトーンで行われることが多く、忙しい社会人にとって“癒やしの時間”にもなるでしょう。

「髪を切る」だけじゃない、男の身だしなみが整う場所

理容室では、眉カット・シェービング・頭皮ケア・耳周りの処理などもオプションとして提供していることが多いです。

特に顔剃り(シェービング)は理容師だけが提供できるサービスで、

肌の角質を落としながら清潔感のある印象に仕上げてくれます。

「毎日髭剃ってるし…」と思っている方も、一度プロのシェービングを体験してみてください。

肌の明るさ・ツルツル感・清潔感が一段階上がるのを実感できるはずです。

最後に:あなたの理想の髪型、理容室ならもっと近づけるかもしれない

美容室に通い慣れている方にとって、理容室はちょっとハードルが高いかもしれません。

でも実際に一度行ってみると、「なんでもっと早く来なかったんだろう」と感じる方も多いです。

髪型の幅が広がるだけでなく、日々のスタイリングも楽になり、印象もガラッと変わります。

もし今の髪型に「何か物足りない」と感じているなら、

理容室という選択肢をぜひ一度、体験してみてください。

FRANK’S BARBER WEST TOKYO 吉祥寺店でお待ちしています。

あなたの理想のスタイル、ぜひ一緒につくりましょう。

一覧 TOP