【理容師が解説】今注目の「ツイストスパイラルパーマ」とは?魅力・施術の流れ・セット方法まで徹底解説!

2025.11.04

こんにちは、

FRANK’S BARBER WEST TOKYO 吉祥寺店

店長 岡部 颯祐です!

 

今回は、最近特にオーダーが増えてきた人気メンズパーマスタイル「ツイストスパイラルパーマ」について徹底解説します。

 

「直毛で動きが出ない」「ボリュームを出したい」「いつものヘアスタイルに変化が欲しい」そんな方には、ツイストスパイラルパーマがぴったりです。

この記事では、

  • ツイストスパイラルパーマとは?
  • 他のパーマとの違い
  • おすすめの髪の長さやスタイル
  • パーマの持ちとケア方法
  • セット方法のポイント

を詳しく紹介します。これを読めば、あなたの髪型選びにきっと役立つはずです!

 

■ツイストスパイラルパーマとは?

ツイストスパイラルパーマとは、「ツイスト(ねじり)」と「スパイラル(螺旋状のカール)」を組み合わせたパーマ技術です。髪をねじりながら巻くことで、無造作で立体感のある動きが出せるのが特徴。

従来のスパイラルパーマよりも動きが細かく、ツイストパーマよりもカール感が自然。絶妙なバランスの仕上がりが人気の理由です

 

 

 

■他のパーマとの違い

ツイストパーマ→ネジってピンで固定、束感が強くチリチリしやすい。

 

スパイラルパーマ→ロットで巻いてカールをつける。カールが均一。

 

ツイストスパイラルパーマ→ねじり+ロッド巻き。自然な束感と動きが両立できる。

 

特に理容室では、フェードや刈り上げスタイルに合わせることで、一気に都会的でオシャレな印象になります。

 

■どんな人におすすめ?

✔ 直毛でボリュームが出にくい人

✔ ワックスを使っても動きが出ない人

✔ 洗いざらしでもオシャレに見せたい人

✔ ショート〜ミディアムの髪型に変化を出したい人

顔型や髪質によっても似合う雰囲気は少しずつ変わるので、担当理容師と相談しながらスタイルを決めるのがベストです。

 

■施術の流れ

  1. カウンセリング
    髪の長さ、ダメージ具合、理想の仕上がりを確認します。
  2. プレシャンプー & カット
    ベースカットで全体の形を整えます。
  3. パーマ巻き
    毛束をねじりながらロッドに巻いていきます。毛量や仕上がりの強さによってロッドのサイズや巻き方を調整。
  4. 薬剤塗布 → 放置時間 → 中間水洗
  5. 2剤処理でカールを固定
  6. 仕上げスタイリング
    ドライヤーで乾かしながら、形を整えます。

施術時間はおおよそ2〜2.5時間ほどが目安です。

 

■パーマの持ちとケア方法

ツイストスパイラルパーマの持ちは、髪質やケア次第ですが約2〜3ヶ月程度。長持ちさせたいなら、

  • 毎日強くこすって洗わない
  • 保湿成分入りのシャンプーやトリートメントを使う
  • ドライヤーでしっかり乾かす

これらがポイントです。特に男性は乾かさずに寝てしまいがちなので要注意。

■セット方法のコツ

  1. 根元からしっかり乾かすことが大事
  2. 少し湿った状態でスタイリング剤を馴染ませる
  3. 束感を作りすぎないのも今っぽい!

スタイリング剤は、柔らかさとキープ力のバランスがいいマット系ワックスやジェルワックスがおすすめ。無造作なのに計算されたスタイルに仕上がります。

 

■まとめ

ツイストスパイラルパーマは、理容室ならではのパーマ技術で、フェードやショートスタイルと相性抜群。動きとボリュームが欲しい方、周りと差をつけたい方に特におすすめです。

FRANK’S BARBERでは、お客様一人ひとりの髪質や雰囲気に合わせて、ベストなツイストスパイラルパーマをご提案しています。気になる方はぜひ一度ご相談ください!

 

〒180-0005

東京都武蔵野市御殿山1-2-1デュープレックスリズ吉祥寺御殿山B1

Tel 0422-26-5505

 

吉祥寺/フェードカット/メンズパーマ/東京バーバー/吉祥寺バーバー/ツイストスパイラルパーマ/

 

 

 

一覧 TOP